専攻紹介 英文学専攻
概要
教育研究上の目的
-
英文学専攻 博士前期課程
英米文学・英語学・英語教育の各分野に関する講義と演習を通して学識を養い,その研究の基礎を築き,各方面で活躍できる専門家を養成する。
-
英文学専攻 博士後期課程
専攻分野について,研究者として自立した研究活動を行い,さらに高度な研究能力及び基礎となる豊かな学識を深め,人材を養成する。
入学者受入方針 教育課程編成・実施方針 学位授与方針
入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)
博士前期課程では,英米文学・英語学の専門知識と研究方法を深め,言語と文化の探究をも視野に入れつつ,新たな研究領域についての深い学識と教養を体得する意欲に満ちた学生を迎え入れます。
博士後期課程では,英米文学・英語学のより高度な専門知識と研究方法を深め,さらに深い学識と教養に基づく独自の視点をもつ本格的な研究者あるいは教育者の道を進もうとする意欲に満ちた学生を迎え入れます。
教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
英文学専攻では,英米文学・英語学のより高度な専門知識やその研究方法を深化させ,言語と文化の関りについての多元的な考察によって新たな研究領域を切り拓くことを目指します。本専攻では,その目的のため,上記学問領域に重点を置いたカリキュラムを編成し,文学研究者も語学研究者も偏りのないバランスのとれた授業を履修します。そして,指導教員による専門指導のもとに積極的な研究活動を行うことにより,論理的分析能力,自己表現能力を修得させると同時に,プレゼンテーション能力・コミュニケーション能力の強化を図ります。
博士前期課程では,各専門分野について多彩で充実した選択授業科目を設置しています。研究に必要な専門知識の修得に加え,広い視野から学問をとらえ,それを自らの研究に生かすことを通じて,自立的で柔軟な思考力の涵養を目指します。また,2年次には修士論文の中間発表会が開催され,活発な議論が行なわれます。さらに院生は,その修士論文を指導教授の査読を経て,本専攻発行の機関誌『英語英文学論叢』に投稿し,掲載される機会が与えられています。
博士後期課程では,指導教員による綿密な研究指導のもとに専門分野における研究課題に取り組み,博士学位論文の作成を目指します。自立した研究者の育成を目指すため,日本大学英文学会の月例会での口頭発表の機会もあり,そこでの極めて活発な議論は論文完成への大きな礎となります。また,院生は,論文を日本大学英文学会機関誌『英文学論叢』に投稿し,掲載される機会が与えられています。さらには,学外の研究団体での口頭発表・論文投稿も積極的に奨励しています。
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
英文学専攻では,英米文学・英語学研究を通じた社会と人間との関係性を追究し,言語の本質の探究を通して,高度な専門性と国際性を有する社会貢献のできる,教養豊かな人材の育成を目指します。
[博士前期課程]
英米文学・英語学各分野についての,より高度な総合的研究を通じて,研究課題を自ら設定し,英米及び英語圏文化のエッセンスに触れ,その言語・文化構造の深層を考究することによって,それぞれの研究領域についての深い学識と教養を体得した人材に学位を授与します。
【博士後期課程】
博士前期課程で培った研究姿勢と研究成果を踏まえた上で,英米文学・英語学各分野における学識と教養を深め,短期・中期的な研究計画に基づき,総合的,専門的,学際的な研究を遂行する中で,学位論文を完成させることができ,さらに今後,研究・教育職において大いに活躍が期待される人材に学位を授与します。
教員紹介(科目担当者含む)
令和5年4月1日現在
-
飯田 啓治朗
Keijiro Iida
職名
教授,後期課程研究指導教員
専門領域
初期近代英文学(シェイクスピア),精神分析批評
-
閑田 朋子
Tomoko Kanda
職名
教授,後期課程研究指導教員
専門領域
19世紀英文学・ジャーナリズム,文学批評理論
-
吉良 文孝
Fumitaka Kira
職名
教授,後期課程研究指導教員
専門領域
英語学,意味論,モダリティ論
-
高橋 利明
Toshiaki Takahashi
職名
教授,後期課程研究指導教員
専門領域
ホーソーン論,メルヴィル論,19・20世紀アメリカ文学
-
塚本 聡
Satoru Tsukamoto
職名
教授,後期課程研究指導教員
専門領域
コーパス言語学,英語史,統語論
-
保坂 道雄
Michio Hosaka
職名
教授,後期課程研究指導教員
専門領域
英語史,統語論,進化言語学
-
Myles Chilton
Myles Chilton
職名
教授,後期課程研究指導教員
専門領域
英語圏文学,英語圏文化史,文学批評理論
-
牧野 理英
Rie Makino
職名
教授,後期課程研究指導教員
専門領域
現代アメリカ文学,エスニック文学,英語圏日経文学
カリキュラム
博士前期課程
授業科目一覧
授業科目 | 単位数 |
英米文学特殊講義1 | 2 |
英米文学特殊講義2 | 2 |
英米文学特殊講義3 | 2 |
英米文学特殊講義4 | 2 |
英語圏文学特殊講義1 | 2 |
英語圏文学特殊講義2 | 2 |
英語学特殊講義1 | 2 |
英語学特殊講義2 | 2 |
英語学特殊講義3 | 2 |
英語学特殊講義4 | 2 |
英語学講義1 | 2 |
英語学講義2 | 2 |
英語学講義3 | 2 |
英語学講義4 | 2 |
英米文学特殊研究1 | 2 |
英米文学特殊研究2 | 2 |
英米文学特殊研究3 | 2 |
英米文学特殊研究4 | 2 |
英語圏文学特殊研究1 | 2 |
英語圏文学特殊研究2 | 2 |
英語圏文学特殊研究3 | 2 |
英語圏文学特殊研究4 | 2 |
英米文学研究1 | 2 |
英米文学研究2 | 2 |
英米文学研究3 | 2 |
英米文学研究4 | 2 |
英語学特殊研究1 | 2 |
英語学特殊研究2 | 2 |
英語学特殊研究3 | 2 |
英語学特殊研究4 | 2 |
英語学研究1 | 2 |
英語学研究2 | 2 |
英語学研究3 | 2 |
英語学研究4 | 2 |
英語学応用研究1 | 2 |
英語学応用研究2 | 2 |
英米文学演習1 | 1 |
英米文学演習2 | 1 |
英米文学演習3 | 1 |
英米文学演習4 | 1 |
英語圏文学演習1 | 1 |
英語圏文学演習2 | 1 |
英語圏文学演習3 | 1 |
英語圏文学演習4 | 1 |
英語学特殊演習1 | 1 |
英語学特殊演習2 | 1 |
英語学特殊演習3 | 1 |
英語学特殊演習4 | 1 |
英語学演習1 | 1 |
英語学演習2 | 1 |
英語学演習3 | 1 |
英語学演習4 | 1 |
アカデミック・ライティング(英語)1 | 2 |
アカデミック・ライティング(英語)2 | 2 |
アカデミック・ライティング指導(英語)1 | 2 |
アカデミック・ライティング指導(英語)2 | 2 |
博士後期課程
授業科目一覧表
授業科目 | 単位数 |
英文学研究1 | 2 |
英文学研究2 | 2 |