保健室

看護師が常駐し、学内での怪我や急病に対して応急処置を行います。また健康相談や保健指導、大学病院などへの紹介状作成、精神衛生面での相談対応なども行っています。なお、内服薬は用意しておりませんのでご注意ください。
定期健康診断について
感染症予防・健康上の諸注意
医療費助成・保険制度
日本大学学生の傷害及び死亡事故等に関する給付制度
本学に在籍する学生の正課・課外教育中、または課外活動中などに発生した傷害及び死亡事故等に対する給付制度(「日本大学学生の傷害及び死亡事故等に関する給付金規程」)があります。この制度に該当する事故が発生した場合は、速やかに学生課及び指導教職員または顧問に申し出てください。ただし、事故発生原因が故意または重大な過失による場合、法令あるいは本大学の学則・諸規程などに違反した行為の場合は、給付を受けることができません。
日本大学校友会準会員診療費助成制度
日本大学校友会制度で、準会員が日本大学の4病院(日本大学病院、医学部付属板橋病院、歯学部付属歯科病院、松戸歯学部付属病院、歯学部三島歯科医療センター)もしくは、日本大学の指定の病院(三島中央病院、郡山・寿泉堂綜合病院、郡山・星総合病院)で受診した場合、健康保険法高額療養費制度一般所得者自己負担限度額までを校友会が負担いたします。
平成29年9月1日(金)の診療分より,以下の①~④の指定病院が追加となります。
①医療法人社団良知会 共立習志野台病院
②千葉県済生会習志野病院
③医療法人弘仁会 板倉病院
④一般社団法人同友会 藤沢湘南台病院
日本大学学生総合保障制度(任意)
日本大学と大手損害保険会社4社が提携して、本学学生のために独自に開発した割安な保険制度です。学生自身が不慮の事故によって災害を被ったり、他人に損害を及ぼす事故を招いた時、また、下宿学生が自身の失火によって自室を焼失した時などの補償、あるいは学費支弁者が万一の災害で死亡された時の学業費用の給付等学生が安心して学生生活を過ごせるよう補償内容は広範囲にわたっております。
開室時間
場所 | 本館1階 |
---|---|
開室時間 | 平日:9時~18時
土曜:9時~13時 ※上記の開室時間は,授業開講日に限ります。 |
校医健康相談日 | 木曜:14時~17時
金曜: 9時~12時 |