キャリア支援

BUNRIのキャリア支援体制
文系・理系合わせて毎年約2,000人が卒業する文理学部。
独自の就職支援体制による学生一人ひとりに合ったきめ細かな指導で、高い実績を得ています。
■高い就活力の3つのPOINT
-
★POINT 1
-独自の就活ノウハウ-人文系・社会系・理学系と学びが多岐におよぶ文理学部は、人数・専門分野の観点からもあらゆる進路が想定されます。 就職サポートセンターは、年間約3,500件の相談や面接練習、書類添削に加え、10年以上にわたり収集・分析された先輩たちの選考書類や体験記を基に、独自のノウハウで、手厚い支援を提供しています。 -
★POINT 2
-卒業生 企業との繋がり-「文理学部OB・OG懇談会」は、本学部の卒業生から直接話を聞くことができる行事で、企業研究や社会人訪問の貴重な機会となっています。 また、本学部生の採用実績がある優良企業・団体を招いての「優良企業・公務員合同研究会」では、参加学生から内定者が続出し、企業とのパイプがさらに太くなっています。 -
★POINT 3
-さまざまな支援行事-年間100もの就職支援行事は、できる限り外部講師に頼らず、就職サポートセンターのスタッフ自らがきめ細かな指導を行っています。 文理学部の学生の特徴・特性を理解し、年間を通して段階的に就職活動の準備ができるような内容で構成されているため、学生からも「具体的で分かりやすい」と好評です。