本・雑誌の探し方
当館に所蔵していない本・雑誌について
当館で所蔵していない図書でも、日本大学他学部やその他の機関(他大学・研究所)の図書館から取り寄せることができます。
また、直接訪問して利用することも可能です。
手続きが必要ですので、詳細はレファレンスカウンターでお尋ねください。
資料・所蔵場所を探す
日本大学文理学部が所蔵する図書・雑誌・視聴覚資料を検索できます。
配架場所、請求記号、状態を確認して書架で探してください。
配架場所が学科研究室の場合は、直接それぞれの学科研究室で探してください。
図書の『状態』が『調査中』『準備中』の場合は、利用できません。
『貸出中』の場合は、予約ができます。
和装本、マイクロフィルムは出納までに時間がかかります。
カウンターにて予約手続きを行ってください。
日本大学ディスカバリーサービス(EDS)の絞り込み機能を使って、
日本大学他学部図書館が所蔵する図書・雑誌を検索できます。
※キーワード入力項目の下にある『検索オプション』をクリックして
詳細検索画面を開き『検索条件の限定』で『日本大学図書館横断検索』に
チェックを入れて、検索してください。
全国の大学図書館等が所蔵する図書・雑誌を検索できます。
また、テーマからの検索は「連想検索」ができるWebCat Plusも便利です。
④国立国会図書館(NDL)サーチで検索
国会国立図書館ほか、全国の公共図書館、公文書館、美術館や
学術研究機関が提供する資料を検索できます。
上記のほか、国内各地の日本文学とその関連資料を大規模に集積した日本文学の基盤的な総合研究機関『国文学研究資料館』のページでは、『学術機関リポジトリ』ほかデータベース等を検索できます。