日本大学文理学部 一般選抜A個別方式(第1期)を受験する方へ

2023.01.30

入 試

次の事項は、「令和5年度日本大学文理学部 一般選抜A個別方式(第1期)」を受験するに当たって、
特に気をつけなければならない注意事項です。受験生の皆様は試験前に必ず確認してください。

 
 
■ 試験場
 □ 2月3日(金)
  文理学部試験場 ………………《 東京都世田谷区桜上水3-25-40 》
  通信教育部試験場 ……………《 東京都千代田区九段南4-8-28 1号館 》
  三軒茶屋キャンパス試験場 …《 東京都世田谷区下馬3-34-1 》

 □ 2月4日(土)
  文理学部試験場 ………………《 東京都世田谷区桜上水3-25-40 》

  ※ 割当てられた試験場以外では受験できません。必ず受験票に記載の試験場に来場してください。
  ※ 試験場は出願順にランダムで割当てられています。学科別の指定はございません。
 
■ 開門時間
 □ 8時30分(予定)

  ※ 受験生の控室はありませんので、開門時間前の来場はご遠慮ください。
  ※ 遅刻限度時刻は10時20分です。遅刻限度時刻以降の入場は認められません。
  ※ 保護者様は入場できません。控室もございません。
 
■ 来場方法
 □ 公共交通機関をご利用ください。
 □ 電車を利用する際は、停車駅をよく確認し、乗り過ごしのないようご注意ください。

  ※ 駐輪場はございませんので自転車での来場はご遠慮ください。
  ※ お車での来場、送迎等は他の受験生や近隣の迷惑になりますのでお控えください。
 
■ 受験上の注意
 □ 『日本大学2023一般選抜募集要項』20~22ページ「Ⅲ 試験当日の注意」及び日本大学入試ガイドニューストピックス『2023年度一般選抜を受験する方へ』を熟読の上、受験に臨んでください。
 □ 入場時に受験票を提示してください。当日に受験票を紛失又は忘れた場合は、試験場の係員へ申し出てください。
 □ 一度入場すると、試験終了まで一時退場や再入場することができません。
 □ 学内での昼食(学食)や文具の販売はありませんので、各自で持参してください。
 
■ 合格発表 ~ 入学手続

 □ 『日本大学2023一般選抜募集要項』23~25ページ「Ⅳ 合格発表」「Ⅴ 入学手続」から確認してください。
 
■ その他
 □ 上記のほか、大学から別途指示を受けている受験生はその指示に従ってください。
 □ 試験当日、試験場付近の路上で取り扱っている広告等は本学とは一切関係ありません。これらに関するトラブルについては、本学としては一切責任を負いませんので、十分注意してください。
 □ 来場の際は、受験生の皆様の身の安全を第一にお気をつけてお越しください。
 □ 地震や火災等の不測の事態が発生した際の避難場所は次のとおりです。
   文理学部試験場 ………………《 避難場所:日本大学(文理学部)陸上競技場 》
   通信教育部試験場 ……………《 避難場所:千代田区立 東郷元帥記念公園 》
   三軒茶屋キャンパス試験場……《 避難場所:世田谷区立中里小学校 》
 
■ お問い合わせ
 □ 日本大学文理学部入学センター
   03-5317-9380