国立国会図書館デジタル化資料送信サービス

国立国会図書館がデジタル化した資料のうち、絶版などで入手困難なものを文理学部図書館の専用端末から閲覧することができます。

サービスの概要は国立国会図書館のページをご覧ください。

※国立国会図書館デジタルコレクションで検索した際に「国立国会図書館/図書館送信限定」のアイコンがある資料が対象です。

利用対象

    • ・文理学部に在籍する学部学生(科目等履修生、社会人聴講生、学部研究生、相互履修生を含む)

    • ・大学院生(文学研究科、総合基礎科学研究科、理工学研究科地理学専攻、大学院研究生)

    • ・文理学部人文・自然・情報科学研究所研究員、特別研究員、ポストドクター

    • ・文理学部教職員(付属高等学校教職員を含む)

利用場所

    • 文理学部図書館 レファレンスカウンター専用端末1台

利用時間

    • 平日(月~金) 9:00~18:00(短縮開館の場合は開館時間内)
      土曜日     9:00~16:45(短縮開館の場合は利用できません)

※休館日ならびにサービス限定日は利用できません。

利用方法

  • 閲覧

    利用にあたっては、レファレンスカウンターで申込書に必要事項をご記入の上、学生証あるいは図書館利用証をご提示ください。専用端末で職員によるログイン後、ご利用いただけます。
    利用時間は原則1時間以内です。ただし、次にお待ちの方がいない時は続けて利用できます。
    デジタル画像のダウンロード・保存はできません。また画面コピーやカメラでの撮影もできません。

  • 複写

    著作権の範囲内で複写(モノクロ・カラー)ができます。申込書にご記入の上、提出ください。図書館職員が事務室内で印刷し、出来上がりましたらご連絡します。
    公費払いを希望される場合は,事前にお申し出ください。

    料金:A4版 モノクロ1枚10円、 カラー1枚50円(私費、公費共)