研究用システム

研究用サーバ群について

コンピュータセンターでは研究用に各種サーバを設置運用しています。現在学内に公開しているサーバは以下の通りです。
※利用の際には主アカウント申請が必要となります。

計算サーバ (eagle.chs.nihon-u.ac.jp)

導入ソフト OS:RedHat Linux, C, Fortranコンパイラおよび開発環境

計算サーバ利用マニュアル

研究データ共有・保存サーバ (https://owl.chs.nihon-u.ac.jp)

導入ソフト Xythos (Blackboard社製)
Xythos マニュアル

VPNサーバ (falcon.chs.nihon-u.ac.jp)

利用資格

 研究用ネットワークシステムおよび研究用サーバー群の利用は研究目的とし,利用資格は本学専任教職員および専任教職員の指導の元に研究を行う下記の資格の方です。
 ・本学部の専任教職員
 ・自然科学,人文科学,情報科学各研究所に所属する研究員
 ・日本大学大学院文学研究科,理工学研究科地理学専攻,総合基礎科学研究科大学院生
 ・研究生
 ・その他コンピュータセンター長の許可を得た者

 申請については専任教職員の場合本人が申請,その他の方は専任教職員の承諾が必要になります。利用に伴う費用負担はありません。

利用方法

利用する際は申請が必要となります。

※希望する方はコンピュータセンター事務室までお問い合わせください。

退職の際には

退職など日本大学の籍を失う場合は,学内のネットワークを含めたコンピュータ資源利用資格も同時に失います。コンピュータセンター事務室までご一報ください。
研究用サーバー群上のデータはアカウント削除の際に消去されますので,必要データは速やかに他の媒体にコピーするようにしてください。